メニュー

SYMPTOMS

ヒザ痛 / 変形性膝関節症

以下の症状でお悩みの方は、最寄りの足道楽へお気軽にご相談ください。

症状

ヒザ痛・変形性膝関節症

ヒザ痛 ひざ痛 膝痛

ヒザ痛の初期症状として、立ち上がり時や、歩き始めに痛みことが多く、休むと痛みは軽減します。症状が進行してくると動作時の痛みに加え、安静時や夜間も痛むようになります。

その他の症状として以下のものが挙げられます。

  • 膝のこわばり(特に朝や動き始め)
  • 膝の腫れ、膝に水がたまる
  • 曲げ伸ばしの際にひっかかり感
  • 曲げ伸ばしの際に音が鳴る
  • 正座や階段の昇り降りが困難
  • 可動域が制限される

 

変形性膝関節症
(へんけいせいひざかんせつしょう)

変形性膝関節症は、加齢や負担によりヒザ関節の軟骨がすり減り、関節に変形が生じる病気です。ヒザ痛は変形性膝関節症の最も一般的な症状であり、病状の進行とともに様々な症状が現れます。

主な症状はヒザ痛に加え、以下のような症状があります。

  • 徐々に悪化する、慢性的な痛み
  • 膝がO脚に変形することが多い
  • 歩行など日常生活動作が困難になる
  • 関節に炎症が起こり腫れや熱感が生じる

原因

原因

ヒザ痛のおもな原因として、加齢による体重増加や筋力の低下、肥満などが第一に考えられます。また、姿勢の悪さやサイズの合わない靴を長時間履いている場合や、スポーツや事故による怪我、関節リウマチなどの病気によるものが挙げられます。

また、足首関節の歪みによって過剰にヒザが内側に倒れこみ、ヒザの軟骨をすり減らし、炎症を起こしている場合もあります。

変形性膝関節症のおもな原因も同様に、加齢による関節軟骨の変性・摩耗、体重増加や肥満によるヒザ関節への過剰な負担、ヒザ関節を支える筋肉の低下、遺伝的要因や疾患によるもの、などが挙げられます。

対策

対策

足首の関節とヒザ関節の動きは連動しているため、まずは足首をしっかり安定させることが大事です。
そのためには柔らかく軽い靴ではなく、ソールが硬く、ねじれに強い靴がおすすめ。適度な運動でヒザの血流をあげることも大切です。

ヒザ痛治し隊

ヒザ痛の原因

現在、国民の3人に1人が65歳以上の日本において、
60歳以上の3人に1人はヒザや関節の痛みに悩んでいます。その数なんと3000万人!うち女性の9割がヒザの内側に負担のかかりやすい骨格と言われています。ヒザ痛の場合、整形外科や整骨院のイメージがありますが、実はオーダーインソール(オーダーメイド中敷き)で改善していく場合が多いのです。

ヒザ痛の大きな原因としては、筋力の低下はもちろん、
足首関節の歪みによって過剰にヒザが内側に倒れこみ、ヒザの軟骨をすり減らし、炎症を起こしています。

動画:私達!ヒザ痛治し隊です!!

ヒザ痛の悩み

こんな方々にオーダーインソールは効果的です。ぜひ一度足道楽へご相談ください

  • 年齢だから仕方ないと言われた方
  • 変形性膝関節症と診断された方
  • ヒアルロン酸を打たれている方
  • 電気治療を行っている方

動画:膝痛・腰痛の原因とは

足の専門家が教える「膝痛」「腰痛」の原因とは?

ヒザ痛とオーダーインソール

ヒザ痛や変形性膝関節症

中高年の63%以上の方が膝痛で悩んでいると言われていますが、なかでも最も多いのが「変形性膝関節症」です。足道楽のオーダーインソール(オーダーメイド中敷き)は、年間5,000人以上の「変形性膝関節症」などのヒザ痛、足底筋膜炎が原因による腰痛の方など大勢の方々にご利用いただいております。

住宅と同じで、人間の土台となる足は、誰もが日々の生活で歪んでいきます。この歪みがヒザや全身に負担をかける場合もございます。自分専用のインソールを靴の中に入れることで、普段の生活の中で、体の歪みの矯正がなされる場合があり、ヒザへの負担が軽減されることも期待できます。

こんな方は土台が歪んでいるかも…

こんな症状の方は土台が歪んでいます
  • 踵の外側ばかりがよく減る
  • 肩が片方だけ下がっている
  • すぐ猫背になる(姿勢が悪い)
  • 外反母趾
  • 扁平足(偏平足)
  • 足底筋膜炎

足道楽のオーダーインソールは、歪んでしまった足=土台を元の場所に戻すことで、膝関節のスレをなくし、血行を良くすることが期待できます。

動かさないことが悪化の原因!?
ヒザが痛いからと負担をかけないように、安静にすることが実は一番ヒザ痛を悪化させる原因ということをご存知ですか?ヒザは適度に動かし血行を良くすることで、痛みの原因となる軟骨の破片を取り除くことができると近年の研究で実証されています。足道楽ではヒザ痛の軽減だけでなく、ヒザに良い運動などもご提案しております。ヒザ痛でお悩みならお気軽にご相談ください。
  • インソールが選ばれる理由
  • よくある質問(FAQ)
足や靴のことなら足道楽にご相談ください